AI搭載 DeviceTotal製品の特長

IoTデバイス、OT機器デバイスに対して、攻撃対象が絶えず拡大しデバイス・セキュリティの課題となっています。そのような中、何をどのように防御すべきかを具体的に可視化できていない場合が多くあります。

主な課題
①不完全で断片的なデータ:デバイス・セキュリティに関する包括的な情報を提供する単一の正確な情報源は存在しない。
②特にIoTやOTデバイスの完全なデバイス・ディスカバリーにおける可視性のギャップと課題。
③脆弱性悪用の経路が見えない

DeviceTotalは、デバイスのリスク、脆弱性、修復、対応に関する洞察を提供することにより、脆弱性管理を簡素化し、コンプライアンスを満たすことで、これらの課題に対処します。

DeviceTotal管理画面(日本語対応)

①IoTデバイス、OT機器デバイスにソフトウェアのインストール不要
②IoT、OT、アンマネージドデバイスの可視化
脆弱性を減らす
④デバイス機器へのファームウェア(ソフトウェア・アップデート)の管理、適用
ファームウェア・アップデートなしでの実用的な洞察と回避策を受け取る

AIベースの技術

1.ML支援によるエンティティのマッチングと認識
このプロセスの目的は、デバイスと資産構成に対するCVEsのマッチングの量と質を高めることです。MLはマッチングプロセスを合理化し、ベンダーの勧告と影響を受ける製品との正確なマッチングを可能にします。

2.充実したアドバイザリーを作成するためのベンダー横断的なアドバイザリー情報の集約
CVEごとにすべての勧告を収集し、利用可能なすべての情報の利点を生かした集約版を作成します。当社独自のアルゴリズムがデータを最適化し、最高の質と量の情報を提供します。

3.攻撃経路の可視化
攻撃者に悪用される可能性のある正確な経路を提供します。ネットワーク・トポロジー、影響を受けるサービス、およびCVEシーケンスの深刻度に基づいて提案が提供されます。

DeviceTotal製品の利点

IoT、OT、アンマネージド・デバイスを可視化します:DeviceTotal は、IoT、OT、および管理対象外のデバイスを包括的に可視化し、制御とセキュリティを強化します。
脆弱性を減らす:脆弱性をプロアクティブに特定し、優先順位を付け、修復作業を管理し、悪用のリスクを低減します。
ソフトウェア・アップデートの管理、優先順位付け、適用:ソフトウェア・アップデートや新しい脆弱性に関する通知をタイムリーに受け取り、安全な環境を維持するための迅速な対応を可能にします。
実用的な洞察と回避策を受け取る:重要な資産に対する回避策の提案にアクセスし、アップデートが予定されるまでのセキュリティを確保します。
コンプライアンスの合理化:規制基準と業界のフレームワークへの準拠を実証し、コンプライアンスプロセスを合理化し、セキュリティ規制と基準の遵守を確保する。

DeviceTotal製品の対応のセキュリティ・データ・ソース

DeviceTotal製品は、多様なベンダーの包括的なサポートを提供することで、このギャップに対処し、組織が多くのデバイスのセキュリティを効果的に管理できるようにします。
これにより、包括的なプロアクティブ防御戦略が維持されます。クリティカル・セクターの運用顧客から得た知見に基づき、以下のベンダー(一部会社名は略称で記述させていただいています)を特定しています。

(対応ベンダー700社以上 以下抜粋)

ABBグループ
アドバンテック株式会社
アイホン株式会社
アンリツ株式会社
APC by Schneider Electric
アズビル株式会社
ボッシュグループ
ボーズ合同会社
ブロードコム
ブラザー工業株式会社
ビュルケルトジャパン
キヤノン株式会社
シスコシステムズ
株式会社コンテック
デル・テクノロジーズ
エレコム株式会社
セイコーエプソン株式会社
古河電気工業株式会社
富士電機株式会社
古野電気株式会社
浜松ホトニクス株式会社
日立製作所
ヒューレット・パッカード
株式会社アイ・オー・データ機器
株式会社 イシダ
株式会社JVCケンウッド
KDDI株式会社
株式会社キーエンス
コニカミノルタ株式会社
レノボ
ロジテックインターナショナル
LSエレクトリック
マスプロ電工株式会社
メドトロニック
明治電機工業株式会社
メトラー・トレド
マイクロソフト
ミーレ
三菱電機株式会社
モボティックス
株式会社村田製作所
長野計器株式会社
日本電気株式会社
株式会社日出電機 
日本光電工業株式会社
西川計測株式会社
オリンパス株式会社
オムロン株式会社
オンキョー株式会社
パナソニック株式会社
株式会社リコー
ロシュホールディング
ロックウェル・オートメーション
ローランド株式会社
シャープ株式会社
株式会社島津製作所
神栄テクノロジー株式会社
シーメンス
ソニー株式会社
日本ストライカー株式会社

トーンテック株式会社
問い合わせ窓口 営業時間:9:00-17:00(日本時間)
e-Mail:toontec-info@toontec.co.jp